https://youtu.be/xZ1AEanexp0
映画『弱虫ペダル』(8.14公開)予告編
https://youtu.be/TRo2_ALEzDA
映画『弱虫ペダル』(8.14公開)メイキング映像
8月14日から実写版「弱虫ペダル」の上映が始まりましたね!みなさんはもうご覧になりましたか??キンプリの永瀬廉くんをはじめ、伊藤健太郎さんや橋本環奈さんなど、大人気の俳優さんたちが出演することでも話題になっていますよね!筆者自身も、アニメ版の弱虫ペダルが大好きなので、この映画にも注目しています♩
自転車競技に焦点を当てた青春映画ですが、主人公たちがロードバイクで駆け抜けるロケ地も気になるところです!
ということで、今回の記事では、実写版映画弱虫ペダルのロケ地にについて調査していきたいと思います!
この記事でわかること
★弱虫ペダル映画(実写)のロケ地はどこ?
弱虫ペダルは、千葉県の高校の自転車競技部に所属する男子高校生たちの物語です。そのため、千葉県内でたくさんの撮影が行われました。具体的なロケ地は以下の通りです!
https://99kankou.com/archives/1466.html
男子インターハイ予選千葉県大会コースとしてこの場所が使われましたが、実際は自転車で走行することはできません!撮影時には道路を封鎖して撮影をおこなったようです!
https://www.choshikanko.com/info/0064/?hl=ja
高校での場面には、銚子市立銚子高等学校が使用され、映画には銚子高校の生徒の皆さんもエキストラとして協力したんだそう!
銚子高校の生徒のみなさんにとっては、自分の高校が映画の舞台になるなんて素敵な思い出になったに違いありませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
こちらの道路も、本来ならば自転車の立ち入りはできない場所。しかしながら、テレビ・CM等のロケ地として知られており、弱虫ペダルの撮影以外にもこれまで、「水滸伝」「西遊記」(日本テレビ)、「白き抗争」(NHK)、ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT等などの撮影が行われました。また、1980年代中頃までは、一般車両を通行止めにしてヒルクライム等のモータースポーツ競技が行われることもあったんだそう
ロケ地として知られた場所なんですね!
浦安市内では、主人公の小野田くん演じるKing & Princeの永瀬廉さんが、ママチャリに乗るシーンの撮影がされたのだそう!2020年2月20日に撮影があったそうで、撮影の目撃情報がちらほら寄せられていました。
これらのロケ地について千葉県では、県内の観光を盛り上げる願いも込め、ロケ地のマップを作成しています。8月5日から配布が始まっており、県観光情報館や銚子市、富津市、浦安市の観光案内所や、鋸山ロープウェーの各駅などで配布されているようです。
ロケ地マップの情報はこちら!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91caaaaf745f3cd9ea598e8e35221b452870433
三重県では、伊勢志摩スカイラインでロケが行われました。
ロードレースの撮影が行われ、伊勢志摩スカイラインの展望台では現在パネル展が行われており、撮影の様子のお写真も見ることができます。
〜 弱虫ペダルのロケ地 〜
伊勢志摩スカイラインに行ったら弱ペダのパネル展みたいなのありました!!
道路は坂が急な所もあって廉くんがここ自転車で登ったって想像すると感動です😭😭
映画が更に楽しみになりましたとさ🚴💨 pic.twitter.com/0YNxh8I1c5— れいな (@kkk__rei) August 11, 2020
https://www.hamanako-gardenpark.jp/season/
浜松市のロケ地も、インターハイ予選のコースとして使われました。スタート地点が浜名湖ガーデンパーク、そしてゴール地点が浜松駅北側だったようです!
浜松市内のロケ地についても、ロケ地マップが制作されており、こちらのマップは浜松市内で配布されています。
実写版「弱虫ペダル」のロケは、千葉県、三重県、静岡県などの各地で行われたということがわかりました!映画を実際に観た方の感想として、こんな意見を発見。
ロケ地は浜松と三重と千葉だけど、上手く繋ぎ合わせてましたね。3か所とも海と山という共通点があって全く分からなかった。
twitterより
なるほど、確かに千葉も三重も静岡も、山があって坂道があって太平洋が見えるという意味では同じですね!とはいえ、こんなに色々な県にまたがって撮影がおこなわれていたとはおどろきでした!
今はコロナの影響で、自由にロケ地巡りや観光ができないかもしれませんが、自動車道であれば車で3密を防いで訪れることができそうですね♩
この記事がお役に立てたら幸いです!最後まで読んでいただきありがとうございました!