劇場版鬼滅の刃無限列車編の人気がすごいですね。早くも興行収入が200億円を突破したと、大変話題になっています!
歴代興行収入ランキング ベスト3
308.0億円 |
||
262.0億円 |
||
255.0億円 |
筆者はまだ映画を見ていませんが、このトレンドの波に乗り、ついに鬼滅の刃アニメ版を全て見終えました!! みなさんがハマってしまう気持ちがすっごくよくわかります!早く劇場にも行かなくちゃ!!
さて今回の記事では、そんな鬼滅の刃の聖地とされている「竈門神社」についてまとめていきたいと思います!
この記事でわかること
「竈門神社(かまどじんじゃ)」の正式名称は、「宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)」。
福岡県太宰府市にあり、玉依姫命(たまよりひめのみこと)という、日本神話に登場する女神命を主祭神にお祀りする神社です。縁結びや方除け・厄除けの神様をお祀りしているとして、全国的にも有名な神社です。
そしてこの竈門神社は、以下の理由から「鬼滅の刃の聖地」として話題を集めているのです。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki
このように、竈門神社と鬼滅の刃の間には、多くの共通点があります。そのため、ファンの間では「竈門神が鬼滅の刃の聖地だ」と言われており、この神社を訪れる人が急増しているんです。
しかしながら、両者の正確な関係性は、作者や集英社側からは何も明かされてはいないようです。
竈門神社の初詣についての情報を調べてみると、鬼滅の刃がブームになる前は、そんなに混雑する神社ではなかったようです。
神社の場所が太宰府市であり、太宰府天満宮という大きな神社があるため、竈門神社よりもそちらへ向かう人の方が多かったようですね。
しかしながら、昨年(2020年)の新年は、すでに鬼滅の刃が流行り初めていたこともあって、例年よりも混雑していたよう。
おはようございます。#太宰府 市内は晴れ間も見えており穏やかな新年を迎えております。そのためか早朝から大変な混雑となっております。市内は大規模な交通規制がひかれております。市内の交通状況はhttps://t.co/sAwKSSbgsh でご確認ください。#太宰府天満宮 #初詣 #坂本八幡宮 #竈門神社
— 太宰府市駐車場空き状況調査 (@DazaifuCyusyajo) January 2, 2020
鬼滅の刃の流れに乗って福岡県の太宰府にある宝満宮竈門神社来ました⛩子どもや絵師さんが描いた絵馬が沢山ありました(。・ω・。) pic.twitter.com/B9jtZ9Is3I
— RMX-スズカ883N (@tama_town) October 18, 2020
2021年は映画「無限列車編」の大ヒットの影響もあり、この神社に注目する人は去年よりも多いでしょう。
竈門神社が売り出しているお守りの中に、鬼滅の刃に登場するキャラクターカラーのものがあります。(上記写真参照。)
緑と黒のカラーのものは炭治郎、ピンクは禰豆子(ねずこ)、黄色は善逸(ぜんいつ)のカラーですね!これらのお守りがファンの間では大変人気のようです。
今日は近くの八幡竈門神社までウォーキング🚶
アニメの影響と七五三の参拝客で混雑してた~😳
受験生に頼まれた炭治郎カラーの御守りをGetしてプレゼント‼️
コロナで運動不足なのは分かってたが鬼が作った伝説がある99段の参道の石段がキツかったわ💦 pic.twitter.com/GVoKmYL5ml— 白黒猫のまわしもの (@Y4sirokurocat) November 3, 2020
これらのお守りは、「鬼滅の刃グッズ」として紹介されているわけではありません。しかし、鬼滅の刃をイメージして作られたものと考えて間違いないでしょうね。
ちなみにこれらのお守りは、竈門神社公式サイトから注文ができます。「遠くて行けない!」という方にも嬉しいサービスですね。
メルカリなどで高額転売されている
ものも見つかりましたが、公式サイトから定価1000円で購入できますよ。
公式サイトはこちら!
また、こちらはグッズではありませんが、たくさんの鬼滅の刃ファンがくる影響により、絵馬にも鬼滅の刃に登場するキャラクターが描かれています。
竈門神社漫画の鬼滅の刃?の影響で正月以上に混雑、客層が全くかわった、絵馬も(^^; pic.twitter.com/B1vKCBWZzj
— しん@ポケモンGO福岡 (@pomogo7) February 24, 2020
絵馬に書かれたのキャラクターの絵のクオリティがすごいですね!!ファンの間では、オリジナルの絵を書いた絵馬を奉納しするというのも、参拝の楽しみの一つのようです。
鬼滅の刃ファンとしては、一度訪れてみたい地ですね!筆者は密を避けるために、お正月期間をはずしていつか行ってみようかな♩
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!