禰豆子の植物(葉っぱ)の模様の意味は?|鬼滅の刃遊郭編

いよいよ鬼滅の刃遊郭編がスタートしましたね!

 

12月5日に放送された第一話が早速面白くて
二話以降もとても楽しみです〜!

 

さて、遊郭編といえば
さらに強くなり鬼に近づいてしまう禰豆子(ねずこ)の描写も
見どころの一つですよね。

 

今回の記事では、遊郭編で活躍する
禰豆子についてまとめていきたいと思います!

 

 

この記事でわかること

 

 

 

(※漫画のネタバレが少々含まれます。)

 

 

禰豆子の鬼化について

 

 

鬼滅の刃 11 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ]

 

遊郭編では、
上限の陸との戦いで禰豆子が覚醒し
可愛らしい禰豆子から一変してしまいます。

 

これまで見たことのなかったような
鬼の姿があらわになるのです。

 

その禰豆子の姿は
漫画の11巻の表紙にもなっています。

 

額の右側の角、
全身の植物(葉っぱ)の模様が
印象的ですね。

 

 

鬼の模様(痣)の意味は?

 

禰豆子の植物の模様について考察する前に、
鬼滅の刃に登場する鬼たちの体の模様について
まず見てみましょう。

 

鬼滅の刃では、
強い鬼には体に模様が描かれています。

 

例えば、遊郭編で登場する上弦の鬼、
堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)にも
顔や体に象徴的な模様があります。

 

画像

 

参照: https://renote.jp/articles/14325

 

堕姫(だき)は人間だった頃から
圧倒的な美貌を持っていました。

 

鬼となった後は、
不動のナンバーワン花魁(おいらん)として
遊郭に潜み続け、
美しい遊女だけを食べてきました。

 

その美への執着を象徴するかのように、
彼女の顔に描かれているのは
鮮やかだけれど毒々しい、
はっきりとした色の花の模様です。

 

 

対して、妓夫太郎(ぎゅうたろう)は
生まれた時から醜い容姿をしており
化け物のように扱われてきました。

 

そんな妓夫太郎の全身には
まるで泥をこぼしたかのような醜い模様が
描かれています。

 

 

他にも、
鬼の中でもファンの多い猗窩座(あかざ)の模様は、
人間だった頃に刻まれた罪人の証の入れ墨が
象徴されています。

 

これらの他にも十二鬼月の顔や体には
それぞれ異なった模様が描かれています。

 

逆に弱い鬼には、
このような模様は見られません。

 

 

これらのことから、

 

  • 強い鬼には模様が発現している
  • 模様はその鬼の個性に由来している

 

ということがわかります。

 

 

禰豆子の植物の模様(痣)の意味は?

 

画像

 

上記を踏まえて
禰豆子に現れる植物の模様を考察していきましょう。

 

 

まず、禰豆子の体に模様が現れたのは、
派手に鬼化が進み、覚醒した時です。

 

 

この時禰豆子が戦っていた堕姫は、
今までに出会ってきた鬼たちよりも
遥かに無惨の血が濃い鬼でした。

 

そのため禰豆子には
家族が殺されてしまった時の記憶が鮮明に蘇りました。

 

また、堕姫と闘っていた炭治郎が
倒れてしまったこともあり、

 

追い込まれた禰豆子に
大きな怒りや悲しみ、憎しみが溢れました。

 

その結果、鬼化が進み
覚醒してしまったのです。

 

模様だけでなく角も生え、表情も鋭く、
明らかに今までの禰豆子とは
別人となってしまいます。

 

 

では、この鬼化で
なぜ禰豆子の体に現れた模様が
植物(葉っぱ)だったのでしょうか?

 

 

この理由は、
禰豆子が植物に由来のあるキャラクターであることに
起因していそうです。

 

 

まず、「ネズコ」というのは
植物の名前なんですね。

 

別名クロベとも呼ばれており
日本のヒノキ科の植物です。

 

 

また、禰豆子のピンクの着物の模様は
「麻の葉模様」と呼ばれるもの。

 

日本の古典的な模様の一つで、
その名の通り「麻の葉」の模様です。

 

ちなみに、麻の葉模様には
「子供の健やかな成長」と「魔除け」という
願いが込められています。

 

これは麻は成長が早く、
まっすぐ長く伸びることと
虫がつかないことから
このように考えられています。

 

 

さらに、炭治郎と禰豆子の父である
炭十郎の描写の場面で
こんなものがありました。

 

「父は植物のような人だった」

 

画像

 

参照: 鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

禰豆子の父が植物のような人であり
それを受け継いだことも考えられます。

 

 

ここまで見ていくと、
禰豆子は植物と関連の深いキャラクターであり
それゆえ体に現れる模様が植物(葉っぱ)であることにも
合点がいきます。

 

 

さらに、ファンの間では
「禰豆子の体に発現した葉っぱは藤の葉ではないか」
と考察する声もありました。

 

 

禰豆子ちゃんの模様は藤の葉っぱじゃないかな…
互生のつる植物みたいだし。あえて藤…だと、熱いな…。

 

そういや禰豆子ちゃんの模様は、
間違いなく葉っぱだと思うけど、
藤の花にもちょっと似てるね。

 

twitterより

 

 

禰豆子は鬼でありながら鬼滅隊の一員であり
それは藤に象徴されることを考えると、
藤の葉がモチーフになっている可能性も十分あり得ますね。

 

 

まとめ

 

・禰豆子は上弦の陸との戦いで
 鬼化が進んでしまった

 

・強い鬼にはその鬼の個性に応じた模様が現れる。
 そのため覚醒した禰豆子にも模様が現れた。

 

・植物の模様である理由は
 禰豆子が植物にゆかりの深いキャラクターだから。

 

・ファンの間では
 この模様が藤の葉ではないかとの推測もある。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

これらの情報は、公式には発表されていないことですが
考えれば考えるほど奥が深くて面白いですね!