スタバお正月2022|新作フラペチーノは?カロリーや歴代商品もまとめ!
シーズンごとに、様々な新作商品が登場する
スタバのフラペチーノ。
クリスマスが終わると、
あっという間に新年にぴったりの商品の販売が始まります。
スタバのお正月シーズンは、毎年
日本に因んだ食べ物をモチーフにしたり、
冬にぴったりなほっこりベバレッジが
リリースされています。
2022年のお正月はどんなフラペチーノがでるんでしょう?
今回の記事では、これについて
まとめていきたいと思います!
この記事でわかること
スタバお正月2022|新作フラペチーノは?
スタバのお正月ビバレッジといえば、
日本の正月をテーマにしており、
抹茶やあずき、ごまなどの日本の食べ物をつかった
フラペチーノやラテが人気です。
例年、お正月シーズンのフラペチーノに関しては
12月半ば頃に発表されます!
最新の公式情報はこちらから確認できますので
いち早く情報を知りたい方はチェックしてみてくださいね!
スタバ公式HP
https://www.starbucks.co.jp/
スタバ新年2022の限定グッズやカードまとめ!正月の営業はいつから?
スタバお正月2022|新作フラペチーノの期間は?
上記の通り、11月現在はまだ
2022年お正月の新作フラペチーノに関して
公式に情報が解禁されているわけではありません。
ですので、ここからは
歴代のスタバのお正月を振り返りながら
2022年について予想していきたいと思います!
お正月の新作フラペチーノの販売は、
毎年12月26日からスタートします。
クリスマスが終わった次の日からですので
覚えやすくていいですね^^
期間については、
過去3年をみると、1月中旬までのようです。
ですので、
2022年のお正月フラペチーノについても
12月26日〜1月中旬までの販売期間になるだろうことが
予想できます。
スタバお正月|歴代フラペチーノとカロリーまとめ
■2018年
参照: https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2018-2671.php
- 抹茶 & フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ
- 抹茶 フルーティ ブレンズ ティー ラテ
(2017年12月26日~ 2018年2月14日)
2018年には、
抹茶をテーマに二種類の製品が登場しました。
新年らしく日本に因んだ商品でしたね。
抹茶はかなり定番のメニューでもあり、
一部では「また抹茶かよ〜」という声もあったものの
実際に飲むと「このフラペなら嬉しい!」と
好評だったようです!
さすがスタバ!
気になるカロリーは
抹茶フラペチーノが468kcal。
抹茶ラテが252kcalでした。
(tallサイズ、通常のミルクの場合)
■2019年
参照: https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2019-2841.php
- ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ
- ゴマ ゴマ ゴマ ラテ
(2018年12月26日~2019年1月15日)
2019年のテーマは「書き初め」。
真っ白なフラペチーノに、
黒いゴマソースで模様を書き出す、という
伝統的な日本の正月行事から
インスピレーションを得た商品でした。
カロリーはフラペチーノが513kcal
ラテが476kcal。
通常のスターバックスラテが219kcalなので
ゴマラテは倍以上。。。!
ラテだからといってカロリーを甘くみてはいけませんね。笑
■2020年
参照: https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2020-3294.php
- あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ
- あずきなこ 福 ラテ
(2019年12月26日~2020年1月16日)
2020年も、日本のお正月らしい
「福」をテーマにした商品でした。
スタバ初のわらびもちを使ったフラペチーノが
人気を集めた商品です。
「福」という言葉とあずきの甘みにほっこり、
新年から幸せをもらえそうなビバレッジでした。
カロリーは、
フラペチーノが506kcal、
ラテが311kcalでした。
■2021年
参照: https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2021-3753.php
- アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ
- アール グレイ ハニー ホイップ ティー ラテ
- チャイ & ホワイト チョコレート ティー ラテ
- ほうじ茶 クリーム ティー ラテ
(2020年12月26日~2021年1月19日)
フラペチーノのカロリーは435kcal。
ラテのカロリーはそれぞれ、
267kcal、292kcal、278kcalでした。
過去3年、
日本のお正月をテーマにしたフラペチーノだったのに対し、
2021年はちょこっと雰囲気が変わりました。
そしてこの年の新年は
コロナ禍だったこともあってか
あまり大きくは宣伝されていなかったようです。
とはいえ、筆者は「ほうじ茶ラテ」が飲みたくて
この期間にスタバに出かけたのですが、
かなり人気だったようで
残念ながら売り切れでした、、、笑
スタバのことはお勧めしません!
早めに味わっておいてくださいね!
スタバクリスマス2021| 限定カード・マグ・タンブラーをチェック!
スタバ新年2021の限定グッズやカードが気になる!営業時間もまとめ!
まとめ
シーズンものは
どんな商品であってもとても人気が高いので、
「どうしても飲みたい!」という人は
期間ギリギリまで待つスタバのお正月は、毎年
日本のお正月をテーマにしたビバリッジが人気!
スタバお正月の新作フラペチーノの販売期間は
12月26日〜1月中旬!
それでは、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!